-Road to THE FINALS- 滋賀レイクスターズ プレイオフ特設ブログ2015

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



VOICE OF LAKES #16 テレンス・ウッドベリー選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」16回目は、#14テレンス・ウッドベリー選手。
敬虔なクリスチャンのウッドらしく、有明の切符をつかんだ時のことを振り返ってくれました。
=======================
Q.京都戦が終わり、ロッカールームに向かうところで「ジーザス!」と大きな声で何度も叫んでいましたね。

A.はい、今までに感じたことのない、特別な時間でした。私のところに天から神様が降りてきたのを感じました。とても大きな喜びに包まれて、こんなに感情が揺さぶられたのは初めてです。




Q.それだけ終わったあとに気持ちの高鳴りがあったということは、試合前は緊張感などいつも以上に感じていたのではないかと思いますが、どんな気持ちで試合に臨みましたか。

A.たしかに試合の重みは感じていましたし、今日で決まるという重圧もありました。でも、自分のやるべきことはいつもと同じでした。2戦目を落としたのは残念でしたが、でもあの日はなぜか、朝起きた時から「2戦目を落として、でも最終決定戦で勝って有明行きを決める」という予感のようなものがあったんです。なぜそんなことを感じたのかわかりませんが、でもだからこそ、2戦目で敗れた後も、自分の気持ちは揺らぎませんでした。

Q.京都は非常に手ごわいチームでした。あの二日間も互いに譲らない激しい試合でしたね。

A.そうですね。目標を達成する前に、神様がくれた試練だと思いました。神様が行うことには必ず理由があります。二戦目の負けは私に対する試練であり、これを乗り越えることが今私に課せられていると感じたのです。先ほど言ったような予感があったせいか、全然プレッシャーはなかったですし、「大丈夫、決定戦で必ず勝つ」と信じて最後の十分間を戦うことができました。

Q.来週には有明でのファイナルズに臨みます。bjリーグの中でも4チームしか残れない舞台に立つのは、とても注目を集めますし、プレーヤーとしてもモチベーションがわいているのではないですか?

A.そうですね、すごく幸せですし、光栄で、幸運です。まだ優勝したわけではないけれど、有明は大きな目標だったので、シーズンを通して成長してたどり着くことができて、達成感はあります。有明でもコート上でチームの為に全力を尽くす。できる限りのことをやる。いつも通りの自分を見せるだけです。まずは浜松という強敵が相手ですが、自分のやることは変わりません。
=======================
セミファイナル京都戦でも二日間計78分出場で41点と、頼りになるスコアラーのウッド。有明でも「いつも通りの自分」を見せてくれるはずです!



☆ファイナルズチームシートを申し込むと、特製ビブスもフォトカードもついてくる!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2004
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2007

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多170社)



========================================================



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ 高畑産業 │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC │ 守山新聞センター
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ hair's BEAU │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ │ キンキホーム │ くさつビル │ 沖縄風食堂 たんぽぽ │ エイワユニフォーム │ 松喜屋 │ むげん整骨院 │ 藏尾ポーク │ かめやクリーニング │ 田村歯科医院 │ ブルーメの丘 │ 大戸警備保障

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月16日22:52



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #15 溝口秀人選手

ついに、有明への扉を開いたレイクス。VOICE OF LAKESではその瞬間の思いと、ファイナルズへの意気込みを選手たちに聞いていきます。15回目となる今回は#9溝口秀人選手です。
=====================
Q.有明への切符をつかみましたね。

A.勝った瞬間、心の底からうれしかったですね。客席のブースターさんからも「ありがとう」って言ってもらえて、今までやってきたことは間違いじゃなかったと思いました。

Q.他のみんなはどうでした?

A.有明が決まった時の伸也さん(小川選手)はほんとにいい顔をしてました。ほっとしたような。伸也さんはプレーヤーとして一番脂の乗っているときにケガをして、有明に懸ける思いが強いと感じていましたし、決まった瞬間はいい顔していて、伸也さんのあの顔を見て、本当に有明の切符をつかんだんだという実感がわきました。一番喜びを表していたのは、ウッドやジェフですね。大声で叫んでました。

 でも一方で、僕自身はプレーヤーとして、やっぱりあの瞬間にコートに立っていたかったですね。今はまだ連れて行ってもらっている感じなので、僕が強く引っ張っていけるようにステップアップしていかないとと感じました。有明は4チームしかいけない場所で、相当な経験値が得られると思うので、そこで成長したいです。

Q.今回の京都戦を振り替えると、昨シーズンも同じ場所で戦ったシュートには、前回と今回で違うところも感じた思うけれどどうですか。

A.昨季は初戦に勝ったことで、気持ちがふわふわしてて、次の日になって向こうの勢いに飲まれた感じでした。でも今季は、負けても冷静でいられたのが大きかったです。去年よりも成長したところと思います。プレイオフは冷静さに欠けると、自分を見失ってしまってだめですし、負けて落ち込むのもよくないです。今回は経験のあるユウさん(岡田選手)が最終決定戦の前にチームに呼びかけてくれたことで、みんなが気持ちを切り替えられたと思います。

Q.なるほど、大舞台になればなるほど、気持ちが問われますね。

A.そうですね。バスケはメンタルが大事なスポーツで、特に僕のシューティングガードというポジションでは重要だと思っています。シュートを狙っていかないといけないけど、一度入らなくなると、弱気にどんどん落としてしまう。そこで逃げずに打っていけるかが大事。練習から「絶対に結果を残す」という気持ちで一本一本打っていますし、有明でも勇気を持って、自分を信じていきたいと思います。



 有明は今まで行ったことがないですが、1万人も入ると聞いているので、沖縄の試合の3倍もの人が来ると思うと、楽しみですね。人前でやるのは嫌ではないですし、光栄で、わくわく感があります。一発勝負で、戦い方も考えないととは思いますが、技術的には今から大きく変わることはないので、自分を信じ続けて、自信を持つこと。そのために練習する。やるべきことやる。それだけですね。
=====================
インタビューでの言葉通り、今日も練習後に黙々とシューティングを重ねていたシュート。大舞台での一本の重みをイメージしながら、その時を待っています。

☆ファイナルズチームシートを申し込むと、特製ビブスもフォトカードもついてくる!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2004
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2007



―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多170社)



========================================================



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ 高畑産業 │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC │ 守山新聞センター
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ hair's BEAU │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ │ キンキホーム │ くさつビル │ 沖縄風食堂 たんぽぽ │ エイワユニフォーム │ 松喜屋 │ むげん整骨院 │ 藏尾ポーク │ かめやクリーニング │ 田村歯科医院 │ ブルーメの丘 │ 大戸警備保障

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月15日22:31



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #14 溝口秀人選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」14回目は、#9「シュート」溝口秀人選手!
進化を目指し、シーズン途中に大きな決断を下していました。

=====================
Q.大阪戦、厳しい時間帯もありながら連勝でものにしました。2試合を振り返るとどうでしたか。

A.プレイオフの初戦ということで、やはりレギュラーシーズンと違って互いの勝ちたい気持ちが出て、気持ちで負けたら終わりだなと。そのための準備はしてきましたが、やっぱり入りで力が入りすぎましたね。僕も含めて、動きが重いなと思いましたね。途中からアジャスト(適応)できてきましたが、冷静さがプレイオフでは必要だなと改めて感じました。そこさえ機能すれば、うちは強いですから。そして、そういう試合の流れをつかむためには、ベンチも準備が必要だなと。自分もワンポイントで出ることにはなじんできているので、あとは気持ちはハードに、頭は冷静に、ですね。

Q.今季はシーズン中にシュートフォームを変えるという大きな決断をしましたね。

A.そうですね、埼玉戦(4/4、5)の前から取り組んで、そこでまず結果が出てほっとしました(1Qに連続3Pを決めて試合の流れを引き寄せる)。いまは一進一退ですけど、ビデオに撮ってフォームを確認しながら、なじませています。どこを変えたかというと、大学時代からずっとジャンプシュートだったのを、ボールを離すタイミングを変えました。今までよりも楽にシュートを打てるようにと。試合で苦しい体勢でシュートを打っている場面があったので、遠山ヘッドコーチからも「もっと楽に打つようにしたらいいのでは」とアドバイスされ、ジャンプと同時に離すセットシュートのフォームに変えました。


Q.長くバスケをやってきて、またシーズンも終盤に入る中でフォームを変えるのは大きな決断だったと思いますが?

A.たしかに、今まで積み上げてきたものもあったので、簡単な決断ではなかったですけど、シュートの精度を高めて、爆発力を出したかったので、決めました。今季は出場時間など、昨季とは求められる役割がまったく違っていますので。昨シーズンは仲摩さんとほぼ半々の出場時間でしたが、今季はユウさん(岡田選手)が中心にいて、僕はポイントポイントで使ってもらっているので、出場時間は一試合当たり10分以下ですが、流れを変えるとか、ここで決めると大きいという場面でコートに入る、というイメージです。ジョーカーの役割ですね。打てるシュートの本数が限られる分、一本一本のシュートの精度がすごく大事になるので、チームに勢いを与えられるように、シュートの成功率を上げたいと思って、フォームを変えました。

Q.社会人(ホシザキ東海)でプレーしていたところからプロ一本の世界に飛び込んで2シーズン目ですが、ここまでのプロ人生を自己採点するとどうですか。

A.うーん、難しいですね…。半々というところでしょうか。プロは結果が求められて、その点ではまだまだ納得していないので。でもここに飛び込んだのはもっとバスケがうまくなりたいからで、そのための努力は社会人の時よりも日々できていると思います。あとは、それに結果がついてくればと思いますね。一本を決める、守る、集中する。プレーで示して、結果で示して、そして信頼を勝ち取りたいです。去年は与えられた時間をこなすという感覚でしたが、今年はぎゅっと濃縮した時間の中で、プレーで見せる感じです。ここという場面でいいプレーをしたときに「会場の雰囲気が変わったな」と感じるので、そういうプレーをプレイオフでも見せたいです。

Q.次のセミファイナルで戦う京都には、高校(福岡・中村学園三陽高)の同級生の薦田選手がいますね。

A.彼は小学校の頃から知っているので、今でも一緒に食事するほど仲はいいですよ。京都には昨シーズンに有明への道を閉ざされて、今季はその悔しさがあって、昨シーズン以上に勝ちたい気持ちがあるので、有明を争う相手としてはもってこいですね。この一年が試されるかなと。昨季は薦田も有明に行って、テレビで活躍してるのをみていると悔しいし、うらやましいです。シュートフォームを変えたのも、こういう大舞台でチームに貢献できるようになるためなので、成果を見せたいです。
=====================
社会人経験を持つシュートらしく、理路整然とインタビューに応じてくれたシュート。この落ち着きがチームの土台を支えています!





☆有明ファイナルズのチームシートご案内開始!プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多170社)



========================================================



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ 高畑産業 │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC │ 守山新聞センター
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ hair's BEAU │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ │ キンキホーム │ くさつビル │ 沖縄風食堂 たんぽぽ │ エイワユニフォーム │ 松喜屋 │ むげん整骨院 │ 藏尾ポーク │ かめやクリーニング │ 田村歯科医院 │ ブルーメの丘 │ 大戸警備保障

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月09日07:51



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #13 井上裕介選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」13回目は、#7「ユウスケ」井上裕介選手!
地元栗東市出身、ベテランらしい視点でチームを見渡しています。

=====================
Q.プレイオフ初戦の大阪戦、2試合を振り返るとどうでしたか。

A.苦しい時間帯を我慢できたのが大きかったですね。我慢したことで、自分たちのペースにきちんと持ってくることができたので。シーズン前半は、持ちこたえられずにフラストレーションを抱えてしまい、それがオフェンスにも影響して崩れてしまった試合もありましたが、今はそこでみんなで耐えることができています。レギュラーシーズン最後の浜松戦、沖縄戦もそうですね。チームとして成長してきているなと感じます。でも、今度の京都など強いチームと当たるときには、それができていないと勝負になりませんからね。苦しい時の我慢ができて、初めて勝負になる。そういう相手だと思います。

Q.今シーズンのこれまでの自分自身のプレーを振り返ってみると、どうですか?

A.試合の要所で使ってもらっていますが、試合の途中の3分とか、5分とか、短い時間の中でリズムを取って試合に入っていくのがなかなか難しいですね。いいプレーができた試合もあれば、そうでない試合もあって。でも、とは言っても、もう若い年齢でもないので、いつどんな時間で出されても自分の仕事ができるようこころがけています。

Q.去年の成績とくらべるとどうですか。

A.選手としてはプレータイムが長い方がいいですし、もっと伸ばしていかなきゃいけないと思っています(プレイタイムは昨季413分、今季ここまで125分)。途中出場が多いのでシュートの本数などはあまり意識しないですが、確率はちょっと気にしますね。チームの役割分担があるので、シュートは確率良くと意識します。その点、今年はちょっと確率悪いですね(2P成功率は昨季40%、今季36.4%)。あとはリバウンドの本数ですね(昨季42本、今季13本)。その2つです。リバウンドは自分がやるべきところなので。

Q.今シーズンの出場試合の中で、印象に残っている試合はありますか?

A.アウェイ沖縄の2戦目(12月21日)は、得点は3点しか決めてないですけど、大宮君(宏正選手、197cm92kg)という大きい選手にしっかりマッチアップして、短い時間で流れを変えられたかなと思います。逆に、開幕後の3、4試合はあまりいい印象は残っていないですね。交代で出ましたが、チームの流れが良くなったかというと、あまりそうでもなかったので。

Q.こういった途中出場が中心ですが、出るまでの準備ではどのあたりに気を付けてますか?

A.出番がいつ来るかわからないので、精神的な部分で気をつけますね。ウォームアップした後にずっとベンチに座っていて、体がすぐに動く状態ではなくなっていく状況の中で、呼ばれたらすぐに出ていかないといけないので、気持ちの面で崩れないように準備が必要です。ただまあ、今年は特にそうですけど、あまりそこで慌てることがなくなったというか。歳を取って、その辺のゆとりが出てきたのかもしれないですけど(笑)昔は、呼ばれたらちょっと精神的に不安というか、ドキドキするという変な緊張をしていたけど、その辺はなくなりましたね。経験のせいですかね。

Q.今年で33歳という年齢もあって、チーム全体を見渡すことも求められると思いますが、意識していますか?

A.若い選手も多いですし、みんなの状況は気を付けておこうかなと。若い選手が今どういう状況でプレーしているかも見たりはしてるんですが、かといって、僕が率先して声を出して引っ張っていくことはなく、状況を見て声を掛けたりしています。リョウタ(小林選手)やヨコ(横江選手)だったり。若い選手やベンチから途中で出ていく選手に、スペースを広く取ってなど、外から見ていて気づいたことをアドバイスしています。

Q.今のチームでは最年長ですが、この年まで選手としてできるというのは思っていましたか?

A.思っていませんでしたね。30歳を選手としての目途にしようと、大学を卒業するときに考えていたので。やるつもりはなかったですね。


Q.そう考えると、30歳で地元滋賀に来るという決断は、キャリアの締めの時期というのも意識しましたか?

A.そういえばそうですね。滋賀に来たのが30歳でしたけど、でも自分が考えていた30歳というものと、実際に30歳になったときの自分の感覚は全然違っていました。体力とか、感覚とか落ちているかなと思っていましたけど、そんなに変わりがなかったので。全然できるんだなという気がしたので、ここまでやってこれました。地元出身として、レイクスに入る、地元のチームに入るというのはやっぱり特別な意識がありました。自分がバスケをやっていたときには、滋賀にこういうチームができるなんて想像もしていなかったので。滋賀に戻ってきてプレーできるのは、両親をはじめ、いろんな人に見てもらえるのでありがたいです。

Q.今はバスケスクールの講師も担当していますが、地元の子どもたちにバスケを教えられるのはやりがいがありますか?

A.子どもたちに自分が今まで培ってきたものを伝えるのはいいことですし、自分の小中学校時代を振り返ると、そういう機会がなく、自分で手探りでやっていたので。普通の環境でやっていたし、今のようにインターネットで情報が収集できるわけでもなく、自分が味わえなかっただけに、子どもたちに自分が培ってきたものをちょっとでも与えられたらいいなと思いますね。

Q.そんな子どもたちのためにもプレイオフで勝っていくところを見せたいですね。

A.そうですね。子どもたちや、ずっと応援してくれているレイクスのブースターさんたちは、今まで有明に行ける行けないというところで悔しい思いを、僕ら選手とともに味わってきているので。そういう皆さんと喜びを分かち合いたいですね。

Q.先日の京都のファーストラウンドの試合も、現地で観戦していましたね。

A.はい、実に京都らしい、我慢比べの試合だなと思いました。京都の強さは、どういう状況でも自分たちのやるべきことができる強さだと思います。それに耐えきれずに、後半に高松が崩れてしまった試合でした。どんなチームでもしんどい時間帯というのはあるのですが、京都はその時間を短く、そしてきちっと持ちこたえることができるチームです。対戦する僕らも、それができて、初めて勝負になるかなと思います。

 浜口さん(炎ヘッドコーチ)のもとでは一年だけ京都でプレーしましたが、きちっとした規律のあるチームを作りますね。とても手ごわいのですが、でもその壁を乗り越えてこそ、歴史が作れると思います。僕が京都にいたときも、大阪がすごく強い時期でしたが、2011-12シーズンのプレイオフで、それまで毎年有明に行っていた大阪を破って初めて有明に行きました。それ以来、京都は毎年有明に行って、大阪よりも強いチームと言えます。そうやって壁を乗り越えて、初めて強さは備わってくると思うので、僕らもその壁を破る年にしたいです。
=====================
父親らしい温かいまなざしで、スクールの講師としても人気のある井上選手。地元で支えてくれる皆さんとの歓喜の瞬間をイメージして、大一番に挑みます!




☆有明ファイナルズのチームシートご案内開始!プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html


―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多170社)



========================================================



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ 高畑産業 │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC │ 守山新聞センター
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ hair's BEAU │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ │ キンキホーム │ くさつビル │ 沖縄風食堂 たんぽぽ │ エイワユニフォーム │ 松喜屋 │ むげん整骨院 │ 藏尾ポーク │ かめやクリーニング │ 田村歯科医院 │ ブルーメの丘 │ 大戸警備保障

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月08日22:05



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #12 鈴木友貴選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」12回目は、#30「ユウキ」鈴木友貴選手!
ルーキーシーズンの振り返り、そして初めて臨むプレイオフへの意気込みを聞きました。

=====================
Q.初めてのプレイオフとなった大阪戦、どうでしたか。

A.久しぶりに試合で緊張しました。チームに雰囲気も違って、普段明るいジェフとかもすごく気持ちの入った顔をしていて、これがプレイオフなんだなと思いました。

Q.出場機会もめぐってきましたね。

A.はい、でも短い時間でなかなか思うようなプレーはできなかったです。限られた時間の中でも自分の力を出せるようにならないとだなと思いました。特に自分は思い切りのいいアタックとか、オフェンスでの貢献を求められているので、そこでチームに貢献できるようにしたいです。

Q.プロ1年目の今季を振り返るとどうですか。

A.やっぱり最初はついていくだけで精いっぱいでしたね。特にシュート力で壁を感じました。同じポジションのユウさん(岡田選手)はすごい高確率で決めますし、あのくらいにならないと、プロではやっていけないんだなと感じます。先日、ミシガンでの感謝祭の時にも、ブースターさんに「いつユウさんを抜くんですか」とか言ってもらったりして、自分のプレーを見てもらっているんだなと感じたので、頑張らなきゃと思います。

 普段の練習ではマサさんがディフェンスについてきたり、僕がユウさんについたり、リーグでもトップレベルの人たちとプレーできて、すごく勉強になっています。やっぱりうまいですし。自分はオフェンスが持ち味だと思っているので、ユウさんのシュートの精度や体の使い方、考え方などはすごく参考になります。

 この前ユウさんに指摘されたのが、練習でのアピールの仕方ですね。僕は3Pが1本きまったら2本はずれてトータルで1/3でも、まあOKかなと思っていたんです。でも、ユウさんから「一本決めたらそれを二本、三本と続けることでアピールになる。そういうところで印象付けないと」と言われました。そういう視点で練習に臨んでいなかったので、すごく勉強になりました。


Q.すでに活躍している同世代の選手もいますが、例えば沖縄の岸本選手は大学(大東文化大)の一学年上の先輩ですね。

A.岸本さんは大学のときからプレーがエネルギッシュですごい先輩でしたが、昨シーズンのファイナルでMVPを獲ったのはすごいなと思いました。それもカンファレンスファイナルでは全然だったのに、ファイナルで34得点と爆発して。大学のころから一試合であれだけのプレーをする先輩でしたが、それをbjの最後の大舞台でやってしまうのはすごいなと。大阪の畠山(俊樹選手)、うちのリョウタ(小林選手)とか同級生も試合に出ていて、自分も、と思います。

 自分の場合は、シーズンの前半で出場機会をもらっているときに、なかなかアピールしきれなかったかなと思います。遠山ヘッドコーチからはディフェンスのほうで注意されることが多いですね。学生の頃は正直、そこまでディフェンスの意識はなくて、高校のときはオフェンス8、ディフェンス2くらいでしたし、大学でもそんなに言われなかったので、勉強しているところです。ヘルプサイドやオフザボールとか、ボールを持っていない時の動きをよく指摘されます。リョウタやマサさん(加納選手)、ヨコさん(横江選手)はうまいですね。僕はまだまだへたくそです(苦笑)。

Q.プレイオフになってチームの雰囲気もレギュラーシーズンとは違ってきていますか。

A.そうですね、ジェフとか、シューティングのときの顔つきとかいままでに見たことがない真剣さですし、ふだんはあんなにくだけてるのに、これがプレイオフなんだなと感じます。みんなでごはん食べに行ったときに、レイクスが有明に行くということの価値をユウさんが語ってくれたりとか、そういうのを聞いているとモチベーションも上がります。僕も、わずかな機会でもチームに貢献できるよう、常に準備していたいですね。昨シーズンのリンみたいに、誰かのケガで急きょ出番が回ってくるということもあり得るので。

Q.京都のファーストラウンドの試合は見ましたか?

A.はい、bjTVで見ましたが、やっぱりうまいチームですね。オフェンスではマークが甘いとシュートをどんどん決めてきますし、ディフェンスでも常に手を出して、簡単にシュートを打たせないディフェンスをしてきます。でも、自分の持ち味は積極的に3Pを狙っていくことだと思うので、それをかいくぐってここぞの場面で決めたいですね。今季は遠方のアウェイゲームに帯同できない時が多かったので、落ち込んだりもしました。でも、そういう時もリン(武田選手)と一緒に練習しながら、自分の出番をイメージしてきたので、今度の試合でコートに立てたら、その成果を出したいです。
=====================
同世代の活躍に「負けてられないです」と悔しさをにじませるユウキ。プロとしてのライバル意識を胸に、出番に備えます!




☆有明ファイナルズのチームシートご案内開始!プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多170社)



========================================================



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ 高畑産業 │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC │ 守山新聞センター
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ hair's BEAU │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ │ キンキホーム │ くさつビル │ 沖縄風食堂 たんぽぽ │ エイワユニフォーム │ 松喜屋 │ むげん整骨院 │ 藏尾ポーク │ かめやクリーニング │ 田村歯科医院 │ ブルーメの丘 │ 大戸警備保障

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月08日19:00



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #11 武田倫太郎選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」11回目は、#22「リン」武田倫太郎選手!
アーリーエントリーで加入した昨シーズンは、プレイオフの大舞台も経験。今季は出場機会が限られる中、あの大一番で味わった悔しさを忘れずに、腕を磨いています。

========================
Q.今季のレギュラーシーズンは出場機会が少なくて、もどかしく感じる部分もあったと思いますが、振り返るとどうですか?

A.常に悔しいです。昨シーズンは入ったばっかりで、周りは寺さん(寺下選手)とか伸也さん(小川キャプテン)とかベテランの人がいっぱいいて、僕に意見をいっぱい言ってくれたり、ミスしてもけっこう色々励ましたりしてくれて、そのおかげで勢いだけで乗り切れていた感じでした。でも、今シーズンになってメンバーも監督も変わって一からとなった時に、勢いだけではどうにもならない部分もあって。技術も経験も足りないなと痛感しています。

昨季は全部遠征に行かせてもらってましたが、今季は1回も遠いところに行ってないので、「何してるんやろう」と。残っているメンバーでシューティングしたりとかしているけど、やっぱり試合でしか学べないものもありますし、ベンチに座っているだけでも学べることがあると思うので、それを学べていないのは悔しいです。それにやっぱり試合に出ないと、爆発的にはうまくはなれないです。

Q.今の自分に足りない技術とは、具体的にはどのあたりですか?

A.緩急というか、余裕を持って周りを見るというか。ユウさん(岡田選手)とか、ベテランの人はめっちゃ余裕がある感じです。体は自分の方が若いけど、「ここが無理でも、ここにパスをしよう」とか、「こういう状況だったら、ここが空いている」とか、めっちゃ分かってます。先輩方からそういうアドバイスももらっているので、参考にして、余裕を持つということを最近は常に意識していますけど、経験が足りなくてまだまだです。自分に何が必要かが分かっている感じなので、試合には全然出られてないけど、課題がわかっている分、頑張りがいも感じています。

Q.伸ばさないといけない部分ははっきりしていて、何をしたらいいかわからないということではないですね。

A.次のステップに進めるというか、前向きにとらえられるかなと思ってます。気付けた分、いいことなのかなと。ただ、試合に出られない時期が多いのはやっぱりきついですね。

Q.なかなか思うようなチャンスが得られていない中で、他のチームの同世代の選手で意識する存在はいますか?

A.大阪の相馬(卓弥選手)ですね。関西で一緒にやっていて(リンは大阪体育大、相馬選手は天理大)、オフのときに一緒に練習したりして、けっこう仲がいいんです。彼はプレータイムも長くて、結果も出しているので、意識しますね。プレイオフでもあれだけのプレーを見せていましたし。

でも、今で全部が決まるわけではないんで。あと自分が何年できるかわからないですけど、その間に追い抜けてたらいいかなと思います。大学のときも、3年まではなかなか試合に出られなくて、1、2年生のときはスタンドで応援とかしてたんですが、4年生のときに急に得点王のタイトルを取って、一気に他の選手を追い抜いてきたので。ちゃんと一生懸命やっていたら、チャンスはいつかくると思うので、それをつかんで、そこからやっていけたらと思います。ある意味、いまみたいな状況は慣れているとも言えるんですけど。でもあのときは学生でしたが、今はプロなので1年先がないので、必死です。

Q.奈良にも大学の同期の辻屋選手がいますね。

A.そうですね、彼も大学のときは試合に出てなかったですが、トライアウト受けて、練習生で入って。めっちゃ声とか出して頑張ってるみたいで、それを評価してもらって契約までいったんで、負けられないというか、むしろ尊敬してます。バスケに対して真面目。そういう頑張りを見てると、僕も負けられないです。

Q.リンはアーリーエントリーで彼よりも早くレイクスに入って、昨シーズンはプレイオフの舞台で大きな経験をしましたね。

A.ヨコさん(横江選手)のけがで出番が回ってきて。でも、何もできなくて、自分のせいで負けたような感じで、めちゃくちゃ悔しかったです。自分がもっとできていたら、結果は違っていたと思います。結果的には、ニチィ(ゴメス選手)や純平さん(仲摩選手)も京都戦が最後の試合だったし、お世話になった2人を有明に連れて行きたかったのにできなかったという思いです。

Q.昨季のプレイオフは、レギュラーシーズンの試合とは違いましたか?

A.1戦目は出ていなくて、2戦目で急にスターターになってもそこまで変に意識してなかったですけど、ジャンプボールで一気に歓声が上がって、そこで一気に緊張したというか、あがりました。それまでは「いけるやろ」と思っていたんですけど、一気に緊張しました。悔しいです。チームの力になりたかったんですが、足を引っ張っただけでした。その悔しさを持って今シーズンを迎えたのに、開幕前から純平さんとかも期待してくれていたので、その期待にこたえられていないシーズンで、悔しいです。

Q.一方、今シーズンのプレイオフは初戦で出番がきて、シュートも決めました。決めた後にポーズも見せてましたね。


A.ベンチからレイとかがやれやれってあおってきたので…(苦笑)。でも、チームが盛り上がったのでよかったかなと思います。あのシュートはいつも練習前に何度も繰り返している形なので、いつも通りに出せました。昨シーズンよりは成長したかなと思います。昨シーズンのプレイオフで、一生分の緊張を経験したと思うので(笑)。でも、まだまだ試合は続きますし、自分のできる形でチームに勢いを与えたいです。


Q遠山ヘッドコーチからはどんなことを言われていますか?

Aアグレッシブルさというか、ドライブする人が少ないので、そこで自分の色を出すように言われています。自分の持ち味はアタックなので。でも、アタックするだけではダメで、そこからもうワン、ツーステップぐらい磨いていかないと。今はスピードで一気に行って、という感じですけど、先輩方のような周りの見えたプレーも身に着けないと。

試合に出て結果を出すと自信もつくし、自信がつくと余裕も持てると思いますけど、でもそもそも結果を出すために必要な技術がなかったら結果も出せないですよね。技術を磨いて、試合で結果出して、どんどん自信にしていくのが目標というか、理想です。今の状況を何年後かに笑って言えるようにしたい、そう思います。
========================
「頑張りがいがある」と強い気持ちで日々過ごすリン。プレイオフでも、コートでの出番と自慢のポーズを決める時を虎視眈々と狙っています!



☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多170社)



========================================================



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ 高畑産業 │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC │ 守山新聞センター
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ hair's BEAU │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ │ キンキホーム │ くさつビル │ 沖縄風食堂 たんぽぽ │ エイワユニフォーム │ 松喜屋 │ むげん整骨院 │ 藏尾ポーク │ かめやクリーニング │ 田村歯科医院 │ ブルーメの丘 │ 大戸警備保障

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月07日07:26



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #10 小川伸也選手

今日はオフ明け。外国人選手など出場時間の長い選手は主に休養に充て、その他の選手が軽めの練習に励みました。


そんな中、コート脇でストレッチなどに多くの時間を費やしていた「シンヤ」小川選手。セミファイナルに向けて調整に余念のないキャプテンに話を聞きました。
=====================
Q.ファーストラウンド大阪戦を2連勝で突破しました。初戦を振り返るとどうでしたか。

A.正直、あれが大阪の本来の姿ではないと思います。僕らは得点源のドラード選手の対策をしてきましたが、彼は故障で出場できませんでしたし、他にもけが人が多くいたと聞きます。

Q.ただ、初戦は相馬選手に苦しめられました。

A.彼を含め、大阪はアグレッシブでしたね。彼はいいシューターなのは確かですが、あの日はいつも以上に決まっていました(前半だけで21点)。ただ、いつもそれだけのスコアを上げていれば別ですが、そういう選手ではなかったので、40分間続くことはないだろうと思っていました。こちらもシュートチェックなど、最低限のプレーはできていたので、慌てることはないと思っていました。それに、こっちにはマサ(加納選手)もいましたしね。後半は相馬選手をきっちり抑えてくれました。さすがです。


Q.二戦目は、1Qのラストプレーでファールをもらってフリースロー2本で同点に追いつく好プレーを見せましたね。遠山HCも「同点で終えるか、ビハインドで終えるかは大きく違う」と試合後の会見でポイントに挙げていました。

A.あの場面は、守備に来た相馬選手がすでにファールを2つもらっていましたし、もう1つもらえたら大きいなという狙いもあって、あえて仕掛けていきました。3Pを狙うという選択肢もあったのですが、結果的にはいい選択になったと思います。

Q.さて、今週末のセミファイナルの相手が昨日、京都に決まりました。今季の京都の印象はどうですか。

A.チームがまとまっている印象ですね。無理をせず、自分たちのバスケを展開するチームなので、その京都の良さを消す試合がしたいですね。ただ、具体的な対策はこれからです。明日水曜日に、チームでミーティングをするので、そこで相手の分析を叩きこみます。火曜日は軽く練習して、水曜日の午前中にミーティングで相手チームの分析をし、そして練習で実践して週末の試合に臨む、というのはレギュラーシーズンと同じ流れですね。いつもと同じ流れで、週末に臨むという感じです。ここにきて普段と異なることを取り入れるのはあまり望ましくないですからね。

Q.昨シーズンも同じセミファイナルの舞台で、京都にあと一歩及びませんでした。京都への対抗意識のようなものはどうですか。

A.やっぱり毎年毎年、思いは強くなっていますね。昨年、あと一歩で勝てなかったのは強く記憶に残っています。隣の府県ですごく意識する部分もありますし。今まで悔しい思いをした分、今回は少しでもチームに貢献できればと思います。チームとしても、今季は大きなけが人もなくプレイオフに臨めているので、僕自身、今季のチームにとても期待しています。

Q.球団創設からの7年を知るシンヤからみて、レイクスが有明への壁を破るために必要なことはなんでしょうか。

A.そうですね…、より一丸となることだと思います。今から新しいプレーはできないので、出ている選手はもちろん、ベンチのメンバー、球団のスタッフ、そしてブースターの皆さんが一丸になることが大事だと思います。それができた時に、今まで越えられなかった壁を越えられるのではないでしょうか。
=====================
冷静に試合の流れを読む力はさすがベテラン。出場時間の短さを感じさせない的確な判断力で、要所要所で試合の流れを引き寄せてきたキャプテンのプレーが、大一番でも頼りになりそうです。



☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多140社)



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ ヘアーズボウ │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月05日23:34



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #9 テレンス・ウッドベリー選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」9回目は#14テレンス・ウッドベリー選手!
今季のチーム得点王は、あくなき向上心と闘争心の塊です。

============================
Q.今季の自分のパフォーマンスを振り返るとどうですか?

A.よかったとは思います。最高ではないけれど、いいと思います。得点もある程度挙げられましたし(チームトップの18.3点)。ただ、向上できるところはありますし、夏のトレーニングシーズンになったらそこに取り組みたいですね。

Q.取り組みたいところとは?

A.シュートはもちろん、筋力強化とか足元の速さ、動きの速さとか。いまでも誰にも負けるつもりはないですが、いまやっておくと、年を取った時にもっと楽になるだろうなと思ってます。特に、相手を抜くときのスピードはどうしても年齢と共に落ちてしまうので、今から気を付けておきたい部分ですね。

Q.まだまだ何年もプレーするということを視野に入れてますね。

A.ですね。まだ27ですから(笑)。30を過ぎても、まだまだプレーしていきたいですからね。

Q.ウッドのプレーを見ると、中も外も両方で得点ができて、相手からしたら抑えにくいと思いますが、もっと伸ばしたいですか。

A.そうですね。世界一ではないですからね(笑) また、たとえ世界一になっても満足することはないでしょうし、なったとしても負かしたいという人が増えるわけですし、うまくなりたいという気持ちがなくなることはないと思いますよ。


Q.相手という意味では、まず今週末が大阪エヴェッサとのプレイオフファーストラウンドです。今季は2勝2敗の五分と手ごわい相手ですが、どんなところに気を付けたいですか?

A.チームが勝つのが目的ですし、そのためにコーチが求めることを実行することが大事ですが、特に僕の場合は得点を挙げることと、ターンオーバーをしないことはポイントですね。大阪とのゲームは、互いにターンオーバーの多い粗い展開になることが多いですしね。ただ、最近の僕たちは安定した試合運びができていると思うので、いい形でゲームに臨めると思います。あとは、オープンショットを確実に決めるということですね。

Q.点を決めるという点では、相手にはドラードといういい選手がいます(リーグ7位の一試合平均19.0点)。彼を止めてこそ、勝利が近づくと思いますが、どうですか。

A.そうですね。彼は大阪のプレーヤーの中でも特に気を付けなければいけない選手の一人です。他のチームが彼に対してやっているように、難しいプレーやタフな状況に持ち込むと、彼はターンオーバーすることが多いので、そういう状況に追い込めるようにしたいです。ただ、ディフェンスはチームで狙いを実行できるかどうかがカギなので、みんなで意識を共有して、チームで統一して実行できるかが大事ですね。

Q.振り返ると、2シーズン前、ウッドが琉球ゴールデンキングスにいた時は、2位に8ゲーム差をつけて圧倒的な力でレギュラーシーズンを西地区1位で通過しました。しかし、プレイオフでは初戦で京都に敗れて有明には届きませんでした。プレイオフならではの難しさは感じますか?

A.うーん、2年も前のことだから、忘れました(笑)。でも、短期決戦は初戦の入りが難しいですね。あの時は上位チームは最初は試合がなくて待つ立場だったので。それにプレイオフの特徴はフィジカルです。やっぱりどの選手も気持ちが入るので、通常よりも当たりが激しいです。

Q.そうすると、フィジカルの強さとともに、絶対に負けないという強い気持ちも大事になりますか?

A.そうですね。特にペイントエリアではお互いに激しく体をぶつけ合いますし、身体的にも、精神的にもタフでないと勝ち抜けないと思います。

Q.そのプレイオフに向けて、先日はミシガンの船上でのブースター感謝祭も開かれました。珍しいエプロン姿も似合っていましたが、ブースターからもプレイオフへの期待の声があったんじゃないですか?

A.そうですね、ドリンクのサーブなどに立って、ブースターの皆さんとたくさん話す機会がありました。有明に連れて行ってといっぱい言われたました。スコアラーとか、キーマンだとか、いっぱい褒めてもらいました(笑)。もちろん、自分が勝利への大きなカギを握っているとは思いますが、同時に他のみんなもそうです。全員が同じ気持ちで試合に向かえるかどうかが大切だと思います。シーズン終盤に浜松、沖縄といい試合ができたので、皆自信を持ってプレイオフに臨めますし、きっとブースターの皆さんの期待に応えられると思います。
============================
今季の一試合平均18.3点、総プレイタイム1410分はいずれもチームトップ。練習後に黙々とシューティングに励む姿が印象的なウッドは、今シーズンのレイクスの大黒柱といっても過言ではないでしょう。ウッドの躍動と共に、有明への扉が開かれるはずです!




☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多140社)



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================

========================================================


========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ ヘアーズボウ │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月01日22:58



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #8 レイ・ニクソン選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」8回目は#0レイ・ニクソン選手!
2シーズンぶりにレイクスに帰ってきたレイは、一回り大人の選手になっていました。

============================
Q.今シーズンの自分の成績を振り返るとどうですか?

A.調子が悪かったですが、何とか調子を上げられるように頑張っている、というところでしょうか。

Q.その調子の悪さ、不満な部分というのは、スコアの部分ですか?

A.ジェネラル。全体的にですね。全体的というのをもう少し詳しくいうと、今シーズン新しいチームに来て、このチームのシステムを学ばなきゃいけないですし、どんな場面でシュートが狙いにいけるのか、どんなシステムのディフェンスなのかを学ぶということです。バスケはチームスポーツですからね。新しい環境でプレーする年はリズムや調子をつかむのに時間がかかることがよくありますし、今回はそういうシーズンなんだと思います。

Q.以前レイクスに在籍していて、そのころから数えるとレイクスでは今季で3シーズン目ですが、コーチも変わっていますし、新チームに来たようなものということでしょうか。

A.そうですね。そこで新しい環境に慣れるのに時間がかかったシーズンですね。

Q.新しい指揮官となった遠山ヘッドコーチがレイに求めてくるところはどんなところでしょうか。

A.まずは得点を取ること、シュートを決めてくることですね。そしてハッスルすること。チーム全体にはディフェンス、リバウンドを特に口酸っぱく伝えられています。

Q.なるほど、ここ数試合で完成度が高まってきた部分ですね。52試合を戦った公式戦も終わって、いよいよプレイオフですが、勝ち抜くのに必要なものは何だと思いますか。

A.僕らはターンオーバーが多いのが痛いですね(チームのターンオーバー数753本は西地区最多)。勝てる試合でもターンオーバーで落としているケースがあります。また、チームスポーツなので、チームとしてのプレーが大事になりますね。同じ攻め方では相手もスカウティングで対応できますし、バリエーションを増やしたり、同じプレーでももっと精度を高めるのが大事ですね。

Q.滋賀で3シーズン目となると、この町に慣れた感じはありますか?よく行くところなどありますか?

A.よく行くところ…。練習場ですかね(笑) 休みの日にトレーニングに行くこともありますね。たまには家族と京都まで足を伸ばすこともあって、妻や母はお寺にも行きますが、僕はあまり行かないですね。休みの日は主に休養にあてていて、外には出ることは少ないほうです。

Q.そうなんですね。先日、来日中のお母さんがホームゲームを観戦に来ていた時も、お母さんが来ていることは特に意識していなかったりとか、休日も体を休めることに集中したりとかとか、レイはとてもストイックに、自分のプレーやコンディショニングを優先順位の一番に置いて過ごしている気がしますが、それは意識してやっていることですか?

A.そうです、僕はプロバスケットボール選手ですからね。あの日も、母親が会場にいたけれど、でも「バスケで何かを成し遂げるのが俺の仕事だ」と思ってプレーに集中していました。

Q.そうなんですね。見ていたら、お母さんは客席でレイの得点の度に大きく喜んだりして、感情を表に出していました。レイとは対照的な性格なのかな、と思ったのですがお母さんはどんな人ですか?

A.彼女はとても陽気ですよ。僕はどちらかというと父親似なんです。家族にも言われますね。ストイックな感じとか、他の人が気にするようなことに無頓着だったりとか、けっこう独自の世界感があるって言われます。

Q.そういう自分の目の前のことに集中できるというのは、選手としてはプラスに働きそうですね。

A.はい、試合中に、周囲の環境の変化で感情的になることは、うまくいかなくなることが多いですからね。でも、昔は僕もそうでしたよ。以前、僕がここにいたころを知っている知り合いの人に、今シーズン滋賀に戻って最初に会った時には「今のレイは別人のようだ。昔はよく感情的になって、テクニカルファウルももらっていたけど、今は全然違うね」と言われました。今は目の前の事に集中する、フォーカスすることができていて、たとえ感情的になってもすぐに切り替えるようにしています。感情的になるのは、プレーするうえでは邪魔だと思いますね。

Q.そう思えるようになったきっかけのようなものはあったのですか?

A.誰かの言葉とか、何かがあったとかではなく、自然とそうなってきていました。自分ではどうしようもできないことに感情的になっても仕方ないとわかってきたんですね。きっと大人になったんです(笑)。前にここにいたころは、いつもスターターで、どの試合でも30分とか40分とかプレーしていましたけど、今は違います(3季前は50試合でスターター。今季は4試合)。でも、それに対して感情的になっても、チームにも個人にも意味はないですね。そういう点では気持ちの持ち方が大きく変わったんだと思います。

Q.そうすると、プレイオフもいつもどおり、シーズン通りの自分を出すという感じですか?

A.そうですね。どのゲームも大事。負けるために戦う試合はないし、それは相手がどこであっても、レギュラーシーズンでもポストシーズンでも同じです。落ち着いて、自分にできるプレーを全力でやること、それができれば結果は自然とついてくると思います。
============================

スターターの機会が減ったとはいえ、今季のプレイタイム1262分はチーム5番目の長さ。3P成功率34.9%はウッドと並んでチームトップと、欠かせないキーパーソンとなっているレイ。美しい放物線を描く彼の3Pシュートが、レイクスの有明への道を切り開くはずです!



☆初戦は今週末5/2,3!プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多140社)



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================

========================================================

========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ ヘアーズボウ │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年05月01日09:33



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES #7 小林遥太選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」7回目は「リョウタ」#13小林遥太選手!
ルーキーながら、ポイントガードとして12月以降、ほぼ毎試合でスターターに名を連ねる頼もしい存在です。

============================
Q.アウェイ埼玉戦(4/5)で痛めた足首の調子はどうですか?

A.順調ですね。試合での動きでは問題ないです。前々からよく痛めるところではあるので、練習前にゴムチューブとかバランスディスクとかでコンディションを整えるようにしています。

Q.昔からそういうケアは気を付けていましたか?

A.いや、大学時代とかあまりしなかったですね(笑) トレーナーさんとかによく言われたんですが、ついやらないこともあって。でも、そういうときに限ってまた痛めちゃうんですよね。だから、今は気を付けるようにしています。

Q.今季からプロになったことによる自覚でしょうか。

A.いや、まだまだ全然ですけどね。食事も脂肪の少ない鶏肉を食べたりとかしています。料理好きで、大学の部活引退後には中華料理屋でバイトしてたんです。ちゃんと厨房で包丁握って。子どもの頃はおばあちゃん子で、よく一緒に料理していたので、その影響もあると思います。

Q.なるほど。その幼いころからプロでバスケをしたいという気持ちはありましたか?

A.そうですね、小さいころからプロになりたいとは思っていました。両親も兄もバスケをやっていたので、小1くらいのころから遊びでやっていたんです。親がコーチをやっていたので、小3から本格的に始めました。父が身長186cmあって、兄も188cmあって、僕だけ178cmで小さいです。兄に取られました(笑) 兄は今も実業団でプレーしていて、洛南高、青学大という経歴なので、僕も同じ道を追ってきた感じです。でも憧れとかはないですね、兄はフォワードでポジションも違ったので。

Q.では、他に憧れとか目標とする選手はいましたか?

A.実はフォワードに憧れてましたね、背が高くて、シュートうまくて。だから、テレビゲームするときは点取り屋を選びます。普段できないので(笑) やっぱり点が取れたほうがかっこいいですね、でも今は身の程を知っていますから。

Q.そういう自分のプレーヤーとしての道が定まったのはいつごろでしたか?

A.高校くらいからですね。周りのレベルが高くて、背も大きくて、シュートもうまくて、という選手がわんさかいる中で生き残るには、人と同じではダメかなと。大学ではディフェンスもしっかりやるようになりました。

Q.レイクスに入ってからも、遠山ヘッドコーチからもそういう部分を求められますか?

A.そうですね、ウッド、ユウさん(岡田選手)、ジェフと点を取れる人はいるので。僕の役割はディフェンスですね。

Q.レイクスの先輩たちのプレーはどうですか?

A.あこがれますね。ヨコさん(横江選手)とか、スピードもあって、シュート力もあって、一番目標としています。勝負強くて。浜松戦のフリースロー(4/19、2点を追う4Q残り1.5秒でフリースロー2本を決めて同点に追いつく)とか、見ていてしびれました。

Q.リョウタもいずれはああいう場面で決めたいですね。

A.いや、きっとふるえると思います(笑)

Q.今の自分の課題はどこでしょう?

A.外のシュートを決められるようになりたいですね。プレーの幅が広がってくると思うので。今は自分にマークがあまりつかなくて、「こいつはシュートはないだろ」みたいになっているので、試合中もくそっと思いますね。シュート力がつけば、自分も味方も生かせるので。自分のマークマンがウッドやユウさん(岡田選手)の方にいくことが多くて、迷惑かけているので、そこが課題ですね。

Q.ディフェンスのほうではどんなことを気を付けていますか?

A.常にスティールを狙ってます。狙いすぎて打たれるのはダメですけど、相手の動きを読んで、けっこう狙います。
あとは、味方が抜かれたときにカバー、ヘルプを素早くできるようにしないとですね。正直、大学ではそこまで意識しなくて、でもここで遠山さんにカバーしろ、ヘルプしろ、とすごく言われて、気を付けるようになりましたし、その点でマサさん(加納選手)の動きは勉強になります。すぐに味方のカバーして、パス回されたらすぐに戻って。スペースにもすぐに入っていて、すごいなと。状況の変化にすぐに対応して、無意識に対応している感じですね。僕は大学では全然そこまで意識していなかったです(苦笑) だからまだ無意識のレベルまで身についていないのかなと。今にして思うと、やる時はやるけど、そうでないときはあまり気を付けていなかったので。でも、レイクスではいつもしないといけなくて、そこがプロの厳しさだなと感じます。

Q.大学時代とは違いますか。

A.大学では、外国人選手はいないですし、味方にちょっと大きな選手がいれば簡単に守れたのが、ここだとそうはいかないですね。外国人選手はフィジカルが違うので、ドライブして突っ込んでくると、どうしてもビビッて、逃げちゃうこともあります。ヨコさんとかマサさんとかはビビらずに彼らのコースに入って、チャージングもらうこともありますが、僕は体が無意識のうちに逃げちゃうこともありますね。プレイオフではもっと当たりが激しいと思うので、負けないようにしたいです。


Q.さて、今週末から始まるそのプレイオフは初戦が大阪ですが、どんな印象ですか?

A.大阪はディフェンスが激しいですね。僕とか、マサさんにもガンガンついてきますね。他のチームだとマークがあまりないチームもあるんですけど。それに、個人的には前の大阪戦で失敗してしまったので。ターンオーバーが多かった(2/21は5ターンオーバー)ので、今回はそれがないようにしたいです。大阪はシュートが入りだすと怖いので、打たせないように。ハッスルすれば、こっちに分があると思うんで。

 あとは、畠山(俊樹選手)は同じ青学で一緒にやってきて、今彼はケガをしているので、治り具合が心配ですが、彼の速さとかやっかいですね。できればあまりやりたくないです(笑) 彼はどこにでもボールに出てきて、ルーズボールへの執念もあるので。そういうところが、大事な場面での勝負の分かれ目になると思うので、負けないようにしたいです。

Q.負けたらシーズン終了のプレイオフ、緊張しますか?

A.うーん、自分の役割は決まっているので。ディフェンスを全うすること。ミスしないこと。こういう求められていることを徹底したいですね。そこさえできれば、チームに貢献できると思います。
============================
自分の役割をまっとうするだけ、という新人離れした落ち着きでチームを支えるリョウタ。実は得点への欲求も秘めたリョウタのシュートが、チームを救う一本に来るかもしれない。大阪・畠山選手との青学対決が実現するかも注目です!



☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

―Playoffs2015 特別パートナー一覧―
(過去最多140社)



========================================================



========================================================

========================================================

========================================================

========================================================

========================================================
イトマンスイミングスクール │ ジェイジェイエフ │ マスイ │ 山田運送 │ びわこフード │ ビルディング・コンサルタントワイズ │ 土地家屋調査士 伊藤高昭事務所 │ アイケン │ むらお矯正歯科クリニック │ 堅田電機 │ 隅谷建築設計事務所 │ クリエ │ ヤマコン展装 │ 朝日新聞サービスアンカー守山西 │ 伊藤工務店 │ 日本AVC
========================================================
ソフトバンク運営代理店㈱三陽 │ エールコーポレーション │ 三陽建設 │ メニックス │ 中島商事 │ ヤススポーツ │ アルティ │ 旬遊あゆら │ 水口テクノス │ SHIMADA │ 大津給食センター │ 福原社労士事務所 │ 月の輪自動車教習所 │ 楠本特許事務所 │ こばやし整形外科 │ 横江自動車 │ LOSwell │ 守建設 │ エフアイ │ 滋賀県ケータリング協会 │ 光タクシー │ ユーポスFC モミヤマモータース │ 西河接骨院 │ アイガード │ 藤本制作事務所 │ MASA会 │ 宿屋きよみ荘 │ びわ湖花街道 │ 幸弘設備 │ 皇子山動物病院 │ ちかまつ鍼灸整骨院 │ 草津いりえ歯科クリニック │ 職人工房 │ アダムスセキュリティ │ 寺田商事 │ ステーキキッチン ボストンコモン │ マツナガ │ 伊関商会 │ 西友商店 │ 森寺眼科医院 │ いながきハートクリニック │ 大洋運送 │ 草津ゆうひ法律事務所 │ プラス薬局 │ 滋賀石油 │ いけだ耳鼻咽喉科 │ 清水クッキングスクール │ ヘアーズボウ │ 片淵建築事務所 │ 藤田 │ テリオス │ びわこ緑水亭 │ ホテルニューオウミ │ PRO-SEED │ 宮川自工 │ ライフコーポレーション │ パスカル薬局 │ ミャクアートスタジオ │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ ナカショウ │ 竹仁興産 │ 加藤塗装店 │ PC Fit │ あたか飯店 │ 朝日新聞サービスアンカー能登川 │ 三井住友海上 │ S.O.W. │ どひ整形外科クリニック │ カーショップ アウトバーン │ 重松工業 │ 寺嶋製作所 │ まつもと整形外科 │ サムズジャパン │ 野村證券 大津支店 │ 三陽ハウジング │ 晃和 │ カインド・ヒート・テクノロジー │ ムーヴ │ 富山歯科医院 │ 水口テクノス │ おかだ歯科医院 │ 朝日新聞サービスアンカー近江八幡 │ Ishigama │ スタジオ醍醐 │ 大進 │ 田中水道 │ キノンビクス │ チケットや㈱きらり │ しらゆり歯科クリニック │ オーパルオプテックス │ アニテック │ ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ │ クリーンライフ


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月30日10:53



VOICE OF LAKES