-Road to THE FINALS- 滋賀レイクスターズ プレイオフ特設ブログ2015

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



ホームゲームチケット販売第1弾!シーズンパス優先予約開始!


ターキッシュエアラインズbjリーグ2014-2015シーズンプレイオフ
-シーズンパス優先予約-
☆申込フォームはこちら

■開催日時、場所
☆プレイオフファーストラウンド(vs大阪エヴェッサ)
5/2(土) TIPOFF/14:00
5/3(日) TIPOFF/13:00
@滋賀県立体育館(滋賀県大津市におの浜4-2-12)

☆プレイオフカンファレンス セミファイナル
5/9(土) TIPOFF/14:00
5/10(日) TIPOFF/13:00
@滋賀県立体育館(滋賀県大津市におの浜4-2-12)
(対戦相手よりもレギュラーシーズン順位が上の場合)

■座席図・価格
<会場:滋賀県立体育館>




※当日券はそれぞれ500円アップ
※未就学児ひざ上観戦無料(大人1名につき子供1名まで)
※車椅子席は、同伴者1名に限り無料
※プレイオフ特設席として、『2階エリア指定』を設置しました。なお、エリア内は自由席となります。
☆申込フォームはこちら


【シーズンパス優先予約概要】 
○対象: 2014-2015シーズンパス購入者
○取扱席種: 2日券、1日券
○購入枚数: シーズンパス購入者1名につき5枚まで
○申込期間: 4/7(火)12:00~4/13(月) 23:00
○申込方法: 専用申込フォームにて受付  ⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/ce605faf75231
○支払方法: 試合当日に会場チケット売り場にて支払い
○チケット受渡: 試合当日に会場チケット売り場にて受け渡し
○注意事項:
※「2014-2015 SEASON PASS」は、プレイオフではご使用いただけませんのでご注意ください。
※現在お持ちのシーズンパスと同じ席種のみをお申込みください。他席種をご希望の場合は、【クラブレイクス優先予約】期間にお申込みください。
※シーズンパス購入席数以上の枚数をお申込みいただけますが、その場合レギュラーシーズンとは違う席位置で観戦いただくことになります。席位置はスタッフよりご連絡いたします。
※【ファーストラウンド】、【カンファレンスセミファイナル】共に予約可能です。
※プレイオフをホーム開催できない場合は、お申込みいただいたチケットはキャンセルとなります。

■今後、下記日程で各種予約受付販売を行います。
○クラブレイクス優先予約   [4/14(火)12:00~4/20(月) 23:00] 
○カンファレンスセミファイナル一般予約  [4/21(火)12:00~4/26(日) 23:00]
○ファーストラウンド一般販売    [4/21(火)12:00~]
※カンファレンスセミファイナルは、ホーム開催決定後の販売となります。



Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月07日12:00



チケット情報

VOICE OF LAKES #2 岡田優選手

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」2回目は#1岡田優選手です!

昨季は京都の一員としてレイクスと対戦し、逆に今季はレイクスの一員でプレイオフに臨むユウ。「一年一年、自分がベストだと思う環境でやるのがプロなんで、そこは特に意識しないですね」と語るクールさの一方で、勝負へのこだわりは並々ならぬものがあります。視線の先にあるのは、プレイオフをいかに勝ち抜くか、その一点です。


============================
Q.レイクスでのプレイオフは2011-12シーズン以来、3年ぶりです。

A.あのときはファーストラウンドをホームで戦った(対福岡。96-86、69-62で連勝)けど、そこでいっぱいいっぱいでした。その後にアウェイで沖縄に勝てるだけの余力がなかったです(61-71、66-74で連敗)。


Q.あの時、沖縄に勝てなかった要因を今振り返ると?

A.気迫です。開始から、沖縄の圧倒的な「絶対勝つ」という気迫に押され、自分たちの流れに持ってこれなかったです。やはり、ホームで自分たちのバスケができるのは当たり前で、そうではない環境で自分たちの力がどれだけ出せるかが問われると思います。今年も、ファーストラウンドを突破したら次はアウェイの確率が高いので(カンファレンスセミファイナルは、レギュラーシーズン1位対8位の勝者と、上位チームのホームで対戦)。

Q.それもあって、先日のアウェイ京都戦ではチームメートの前で檄を飛ばしたわけですか?(63-86で敗れた3月14日の試合後、「ここでプレイオフを対戦するかもしれない。明日は少しでも勝機のあるバスケをしよう」と話し、翌日は76-62と快勝)

A.そうですね。下位同士の対戦ではなく、その先の上位との対戦を意識していかないと、プレイオフは勝ち抜けないですから。アウェイで上位相手に自分たちのやりたいことができるかどうか。そういう意味では、あの日の試合は自分たちの力を試す絶好の機会でしたし、いいものが出せたと思います。

Q.今シーズンは上位との差が開いてしまいましたが、ここまでの戦いを振り返ると?

A.7ゲーム以上あいていて、その数字通り、取りこぼしたり、自分たちで自滅しての負けが多く、それがこの差ですね。安定して、しっかりと勝つことがなかなかできなかったです。上位チームはそういうことがなく、しっかりと勝ってきているので、差がついてしまう。うちは下位チームに勝てる力はあるけど、どこかで一つ落としてしまったりするのが悪いところで、終盤にもそれが出てしまっていたので。

Q.先日の福岡戦も落としてはいけない試合でした?(3月22日@大津。4Qまでリードするも逆転負け)

A.はい、ああいう攻撃的なチームに対して、二日間ともしっかりと抑えられていないのは、プレイオフを考えると怖いことです。

Q.ディフェンスが今のチームのキーワードでしょうか?

A.もともとうちは攻撃力のあるチームですが、勝っているときはディフェンスからミスさせて、そのあと2点を取って、トータルプラス4点できるから勝ってきました。ところが、オフェンスが悪いときにはディフェンスまで引きずってしまい、失点が増えて負けてしまう。波があるチームなので、修正しないといけないです。

 ただ、けっこう難しいところでもあって。うちは基本的にオフェンスができる選手が多くて、タフな状態でもシュートを打てたり、すごいパスができる分パスミスがあったり、能力があるゆえのミスも出ます。それはいいことだとも思うので、そこはあまり言わないようにはしてます。ビビるのはよくないですし、相手からしても怖い部分なので。微妙な兼ね合いで、紙一重ですけど、いいところでもありますし、パスする人の集中力とか、ちょっとした判断で改善できるので、その見極めを今後していければと思います。

Q.個人のスタッツを見ると、最近は調子が上がってきているのかなと感じます(今季平均13.1点に対し、ここ10試合の平均は16.8点)が、手応えは?

A.まだまだ思ったようにはシュートが入ってないですね。なので、あえてシュートを打たずにパスを選んだり、ドライブしたり、けっこうプレーを選んでいますが、逆に、それが他のメンバーを困らせているときもあるので。数字に関係なく、ずっと打っていったほうがいいのかなとも思っています。

 普段だったら打つとみんなが思っているところを、調子が悪いので打たないという判断をしているところで、逆に周りが困っていることもあって。打つと思っていた場面でドライブしたりすることで、味方を混乱させているところがあると思う。普通にシンプルに打った方がやりやすいという状況がちょこちょこあるので、その辺の見極めが必要かなと思っています。

Q.受け手が待っていないパスになってしまうという場面も何度かありますね。

A.こないと思っている選手にパスを出しても、リスクとかタフなシュートを僕がやらせてしまっているようなもんなんで。いつも打ってるところは打たないと、パスをもらった選手が困ってしまうので、そのへんの判断ですね。

Q.そこを解消するのはコミュニケーションでしょうか。

A.話し合って、どうこうするってわけじゃなく、僕が他の選手を見たり、逆に向こうが僕を見て判断したり、互いに気遣いするようなことだと思うので。瞬間でのアイコンタクトとか、状況判断とかが問われると思います。

Q.下位チームとの連戦を経て、この後は浜松、沖縄と上位との対戦、そしてプレイオフが待っています。チームの精度を上げていくにはちょうどいい具合の日程かなとも思いますが?

A.もう今は毎週の試合をプレイオフだと思ってやっていますし、4位というところからどう挑戦していくかを考えて、試合で練習できるところはすればいいとも思います。4位という現状は残念なことですが、プレイオフで勝って有明に行くチャンスはあるので。それに照準を合わせるのは必要だと思いますし、そのためにはいろんな手があると思います。プレイオフ見据えていくなら、いろんな戦い方があるので、レイクスとしてどう戦っていくか、試合の中で試したいですし、そうやっていい時期だと思います。

 プレイオフが8位までチャンスがあるとはいえ、今季はレギュラーシーズン1位になれなかったですし、その争いをできる時期もなかった。そのへんはブースターの皆さんにも悪いと思いますし、4位に入っても上で待つ者からしたら結局「下位との試合でしょ」っていう気持ちがあって、実際に昨シーズンの自分もそういう風に思ってる部分がありました。

 現状の4位という成績は悔しいですけど、プレイオフで勝ってレギュラーシーズンと順位を変えられるようにしたいです。上位は上位でプレッシャーがありますし、4位からでもチャンスはあるので。そのチャンスはものにしないといけない。そう思います。
==============================
 プロ1年目の高松時代にファイナルを経験し、昨季まで2シーズンは京都でファイナルズに進出。過去3度、有明を経験しているユウの存在は、シーズン終盤のチームに力をもたらしている。今季こそは、レイクスのユニフォームで有明へ!



☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月06日19:54



VOICE OF LAKES

連勝でプレイオフホーム開催へM2!

今季最多得点で埼玉に連勝!
プレイオフホーム開催へ、マジック2!



勝利を手繰り寄せたのは、1Q終盤の攻撃でした。

この日は開始から一進一退の展開が続きます。
そして17-14で迎えた1Q残り1:28、#9シュートが3Pを決めると、直後にはウッドのリバウンドからまたもシュートが3P!さらにヨコの2P、ウッドの3Pと一気に点差を広げ、28-14で1Q終了!
ここで得たリードで試合を有利に進め、大勝しました!

主なスタッツはこちらです。

#14 ウッド 26点 10リバウンド 6アシスト
#4 ジェフ 22点 4リバウンド 6アシスト
#0 レイ 15点 8リバウンド
#1 ユウ 14点 3スティール
#23 ヨコ 12点 8アシスト 3スティール

チーム合計 104点(うち3Pは11/30、成功率36.7%。2Pは28/44、63.6%) 45リバウンド 32アシスト 11ターンオーバー

今日も相手を15本上回る45リバウンドで、多くの攻撃機会を得た試合でした。

これで今週バイウィークだった5位大阪とは5ゲーム差に。
4位確定のマジックは2と、5/2、3のファーストラウンドホーム開催@大津が近づいてきました!

来週はレイクスが10(金)、11(土)にアウェイ大分戦、大阪は11(土)、12(日)にホーム高松戦。
レイクスの4位確定は、最短で11(土)です!
来週もチームに熱いブーストをお願いします!




☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月05日21:35



アウェイ埼玉戦、先勝!プレイオフホーム開催へM3!

アウェイ埼玉戦、先勝しました!



最終的な点差はつきましたが、序盤は流れをつかみきれない展開。特に、2Qには一時25-21と4点差まで迫られました。

ここで相手に傾きかけた流れを食い止めたのが、クリス!
リバウンド、スティールを連発して相手に攻撃権を渡さず、ウッドやユウの得点をおぜん立て。

さらに、ユウが3Pシュートで受けたファールからフリースロー3本をすべて決め、36-21と一気にリードを広げます。

後半もリョータの3Pを皮切りに、開始から立て続けに12点を挙げ、3Qのスコアは29-8。主導権をつかんで逃げ切りました。

主なスタッツはこちらです。

#1 岡田 16点 5アシスト
#14 ウッドベリー 15点 9リバウンド
#54 ホルム 8点 15リバウンド 3シュートブロック
#0 ニクソン 8点 5リバウンド
#21 加納 8点 5リバウンド 3アシスト
#4 パーマー 7点 5リバウンド 6アシスト

チーム合計 83点(うち3Pは8/34、成功率23.5%。2Pは24/46、52.2%) 59リバウンド 27アシスト 13ターンオーバー

クリスの15リバウンドの活躍もあり、チームリバウンド数で埼玉を22本上回ったのが大きい試合でした。

この日勝った3位浜松が37勝となり、レイクスが残り試合を全勝しても36勝止まりのため、3位の可能性はなくなってしまいましたが、4位確定までのマジックは一つ減って3となりました!

今日5日も14時からアウェイ埼玉戦、連勝でマジックを減らして滋賀に帰ってきてもらいましょう!



☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月05日10:52



埼玉へ出発!

明日あさってのアウェイ埼玉戦に向けて、チームは今朝大津を出発しました!
車内の様子ですが、カメラ目線あり、目線入りもあり、さまざまですね。





☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月03日13:36



VOICE OF LAKES #1 横江豊選手

いよいよレギュラーシーズンも終盤!レイクスは5位大阪に4ゲーム差をつけ、4位以内でのプレイオフホーム開催に近づいています。ホームでのプレイオフファーストラウンド初戦は、1か月後の5月2日。プレイオフに向けて突き進むレイクスの情報を、このプレイオフ特設ブログで日々発信していきます!

初回は恒例のインタビューコーナー「VOICE OF LAKES」!一番手として登場するのは横江豊選手です!チームの主軸としての飛躍と、有明に届かない悔しさを味わった昨シーズンを経て、4年目の今シーズンを戦ってきた横江選手。ここまでのスタッツを眺めながら、一年間胸に秘めてきた思いを語ってくれました。

==============================
Q.今シーズンの自分のスタッツはどうですか?

A.普段あまり見てないですけど…全然ですね。3Pシュートを8本しか打ってないのは少ないです。でも、今シーズンは昨シーズンとは違って各選手の役割分担がはっきりしているので、そうなるのかなと思います。

Q.なるほど、スタッツは自分の好不調だけではなくて、チームの戦術によっても変わりますか?

A.そうですね。昨シーズンのチームでは、自分は点を取ることも求められていたので、シュートする意識が常にありました。でも、今シーズンは岡田さんやレイ、ジェフ、ウッドで点が取れるので、この4人に自分がパスをしながら点を取っていく感じで。3Pラインで自分がパスをもらったとしても、2Pのほうが入る確率が高いですし、一歩中に入って少しでも入る確率を高めていくようにしています。だから、3Pがこの本数なのかなと。

 でも、シーズン序盤で0点の試合があった時(10/11群馬戦、10/19大阪戦)は悩みましたし、最初は自分の役割を探りながらやってきました。岡田さんが調子のいいときは、自分はボールをさばく役割に徹して、岡田さんが抑えられた時は日本人選手の二番手として自分がスコアを挙げる必要があるのかなと。11月半ばごろから、そういう今シーズンの自分の役割みたいなものが見えてきました。

Q.チームの方は、現在は4位で上位3チームとは大きく差が離れていますが、ここまでのシーズンを振り返って、彼らとの違いみたいなものは感じましたか?

A.京都や沖縄は同じメンバーで何年もやってきて、組織的にプレーできています。根が強いイメージです。いい選手がいるだけでなくて、基礎的な部分がしっかりしています。ボックスアウトとか、ルーズボールとか、スタッツに表れないところを大事にして、それが普通になっています。個々のスキルや実力はその上にあるものであって、土台は熟練したチームプレーです。そういうちょっとした部分を大事にして、相手の得点を防いで、逆にこちらが得点できれば4点の差がつきますし、それが一試合で3回、4回と出ればもう10点とかあっという間に差がついてしまいます。

Q.先日のアウェイ奈良戦2戦目の後に、遠山ヘッドコーチが「浮き沈みの激しいゲームをしてしまった」と言っていましたが、そういう「普通」のプレーを大事にするのが今のレイクスの課題でしょうか。

A.そうですね、アップダウンを少なく、穏やかな波にしたいです。今ヘッドコーチに指摘されているのが、オフェンスのミスをディフェンスで引きずってしまい、相手に得点されてしまうケース。得点できず、得点されてで4点差がつき、それが何度も続くとあっという間に差がついてしまう。それでは上位には通用しないです。


Q.その上位チームと戦うプレイオフまであと一か月ですが、ああいう負けたら終わりという舞台は緊張しますか?

A.緊張…しますね。昨シーズン感じたのが、プレイオフだからといってシーズンと違う気持ちでやると、うまくいかないです。だから、今シーズンが始まるときに決めたのが、リーグ戦から同じ気持ちを継続して、それでプレイオフも戦うということ。プレイオフだからといって気持ちが高ぶってしまうことがないように。それをシーズン通して意識しています。プレイオフで、いつも入ってるシュートが入らなかったり、硬くなることを経験したので。昨シーズンのファーストラウンド1戦目、大阪に大敗した試合(54-77)はすごく硬さがありました。硬さが原因で負けるとか、短期決戦では一番ダメなことですし。普段から何も考えずにいて、いざプレイオフで「いつも通りやろう」というのは無理なんで、シーズンを通して、メンタル面でプレイオフを意識しながらやってきました。

Q.それが去年感じた悔しさ、課題ということでしょうか。

A.そうですね。次はこうしようというのを持ち続けて、今シーズン戦ってきました。練習も一緒。レギュラーシーズンも一緒。プレイオフも一緒。練習でできないことは、プレイオフでもできない。そう思って一年間やってきました。もちろんプレイオフへのモチベーションは高いですが、頭は冷静で、気持ちだけ高めて、です。

Q.今年こそ有明に、ですね。

A.行きたいですね。でも、毎年言ってるんで。言葉だけじゃなくて、コート上で何が出せるかだと思います。去年の悔しさから何が足りないのかを考えて、それを持って一年間やり通してきたんで、それがいざ本番で出せるかどうかです。
==============================
昨シーズンの悔しさを胸に秘め、今シーズンを戦って来た横江選手。自分に何が足りなかったのか。その答えはプレイオフのコート上で見せる、という強い意志を感じました。きっと今回も見せてくれるでしょう。昨シーズンのファーストラウンド対大阪2戦目、終了間際の起死回生逆転シュートのようなビッグプレーを!

(京都新聞社提供)


☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html

☆プレイオフ開催概要はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137813.html

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月02日18:03



VOICE OF LAKES

プレイオフチケット販売概要



滋賀レイクスターズは、5月9日(土)、10日(日)のプレイオフカンファレンスセミファイナル京都戦で勝利し、5月23日(土)・5月24日(日)、東京・有明コロシアムで開催される「ターキッシュ エアラインズ bjリーグ ファイナルズ 2015」(ファイナルズ)に進出することが決まりました。
つきましては、滋賀レイクスターズのベンチ近くでご覧いただける「チームシート」の予約受付を開始いたします。詳細は以下のとおりです。
有明の地で、チームと一緒にファイナルズを戦いましょう!
https://pro.form-mailer.jp/fms/5e6a91ea72237


= 「ターキッシュ エアラインズ bjリーグ ファイナルズ 2015」 開催概要 =
【試合日時】
■5月23日(土) プレイオフ ファイナルズ 1日目
13:10 ウェスタン・カンファレンス ファイナル
17:10 イースタン・カンファレンス ファイナル 

■5月24日(日) プレイオフ ファイナルズ 2日目
13:10 3位決定戦 1日目の敗者同士
17:10 ファイナル  1日目の勝者同士

【会場】 有明コロシアム(東京都江東区有明2-2-22)
○アクセス:ゆりかもめ「有明」「有明テニスの森」下車徒歩5分、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」下車徒歩5分


= ファイナルズ 「チームシート」販売概要 =
【滋賀レイクスターズ販売取扱席種】
<チームシート(1階指定席)>
○SSベンチ  [23日(土)5,500円、24日(日)7,500円](受付予定枚数を終了しました)
○Sゴール裏 [23日(土)4,000円、24日(日)5,000円]


☆詳細はこちら

◎チームシートとは、滋賀レイクスターズの応援席です。チームベンチのより近い席でご観戦いただけます。「カンファレンス・ファイナル」の結果に関わらず、「ファイナルズ」及び「3位決定戦」においてもベンチ近くでご観戦いただけます。また、滋賀が出場しない試合では自由席にお座りいただけます。
レイクスは二日間いずれの試合も北側のベンチとなります。


※ チームシート以外の券種はすでに販売中です。プレイオフファイナルズの詳細はbjリーグ公式サイトをご覧ください。    → http://bjleague.livedoor.biz/archives/51982738.html

【申込期間】
5月11日(月)10:00~5月21日(木)12:00

【申込方法】
こちらの専用申込フォームからお申込ください。 → URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/5e6a91ea72237 
<入力内容>
①お名前(漢字/カナ)、②郵便番号、住所、③電話番号、④メールアドレス(ticket@bj-shiga.com が受信できるメールアドレス)、⑤券種(日付・席種)、⑥枚数(お一人最大8枚まで)
※申込み後に『申込確認メール』をお送りしますが、予約確定ではございませんので予めご了承ください。
※予約が完了した方へは『予約完了メール』をお送りいたします。(土日を除く3営業日以内に送信予定。)
※『予約完了メール』受信後のキャンセルはお受けできません。お支払・お受け取りいただけない場合は、チケット代金をご請求させていただきます。

【支払・受取方法】
試合当日の会場にて、お申込みのチケット代金をお支払いください。その場でチケットをお渡しします。
○場所: 会場西口「滋賀レイクスターズ予約チケット引換所」
○時間: 10:30開始予定

【注意事項】
※ご購入者様の都合によるお申し込み後のキャンセル・変更は不可とさせていただきます。
※試合当日にお支払/受け取りいただけない場合は、チケット代金をご請求させていただきます。
【お問い合わせ】  フリーダイヤル:0120-976-509  株式会社滋賀レイクスターズ

〓以下は終了しました〓
___________________________________________________________

ターキッシュエアラインズbjリーグ2014-2015シーズンプレイオフ
-カンファレンス・セミファイナル観戦チケット申込み受付について-

☆チケット申込受付はこちら


いつも滋賀レイクスターズに熱いご声援ありがとうございます。
レイクスはファーストラウンドで勝利し、カンファレンス・セミファイナル進出が決まりました。5/9(土)、10(日)にハンナリーズアリーナにて京都ハンナリーズと対戦します。このカンファレンス・セミファイナルの観戦チケット申込を受け付けます。悲願の有明を目指し、一緒に戦いましょう。熱いブーストをよろしくお願いします。

ターキッシュエアラインズbjリーグ2014-2015シーズンプレイオフ
カンファレンス・セミファイナル開催概要
■日時: 5月9日(土)TIP-OFF/17:00
     5月10日(日)TIP-OFF/14:00
■対戦相手: 京都ハンナリーズ
■会場: ハンナリーズアリーナ(京都府京都市右京区西京極新明町1番地)

【チケット購入方法】
■チケット予約方法:滋賀レイクスターズ公式サイトの専用申込みフォームにてお申込みください。
申込みフォームはこちら → https://pro.form-mailer.jp/fms/5e6a91ea72237
■申込み受付期限:~5月7日(木)17:00まで
■チケット受取及び支払方法:会場チケット売り場の「滋賀レイクスターズ予約チケット引換所」へお越しください。※チケット引渡し開始時刻は未定です。

■滋賀レイクスターズ公式サイトでの取扱席種(5月6日午後6時時点)
【5/9(土)】
ベンチサイドSS(アウェイ) 10,000円   ★完売
コートサイドSS         8,500円  ★完売
コートサイドS(アウェイ)   6,000円   ★完売
アリーナ指定ベンチ(アウェイ) 3,800円   ★完売
アリーナ自由席(一般)2,800円・(子供)2,000円   残り1席
2階スタンド自由席(一般)2,300円・(子供) 1,200円 各日200席

【5/10(日)】
ベンチサイドSS(アウェイ) 10,000円  ★完売
コートサイドSS        8,500円  ★完売
コートサイドS(アウェイ)   6,000円  ★完売
アリーナ指定ベンチ(アウェイ) 3,800円  ★完売
アリーナ自由席(一般)2,800円・(子供)2,000円 ★完売
2階スタンド自由席(一般)2,300円・(子供) 1,200円 各日200席

※ご予約いただいた席種が売り切れの場合は、担当者よりご連絡差し上げます。
※レイクス公式サイトでの取扱枚数には限りがあります。当サイトで完売の際は京都ハンナリーズ様、またはコンビニなど各種プレイガイドにてご購入ください。

■席割図

※セミファイナルの滋賀レイクスターズホーム開催時(5月9日、10日 会場:滋賀県立体育館)のチケットをお申し込みいただいたお客様へは、購入代金を返金致します。詳細につきましてはメールにて個別にご案内させていただきます。


ターキッシュエアラインズbjリーグ2014-2015シーズンプレイオフ
-ホームゲームチケット販売概要-

■座席図・価格
<会場:滋賀県立体育館>


☆2日券は最大15%オトク!☆

☆ご購入はレイクスオンラインチケットから!☆
※当日券はそれぞれ500円アップ
※未就学児ひざ上観戦無料(大人1名につき子供1名まで)
※車椅子席は、同伴者1名に限り無料
※プレイオフ特設席として、『2階エリア指定』を設置しました。なお、エリア内は自由席となります。

■販売スケジュール・・・下記日程で予約受付販売を行います。
○シーズンパス優先予約   [4/7(火)12:00~4/13(月) 23:00]
○クラブレイクス優先予約   [4/14(火)12:00~4/20(月) 23:00] 
○カンファレンスセミファイナル一般予約  [4/21(火)12:00~4/26(日) 23:00]
○ファーストラウンド一般販売    [4/21(火)12:00~]
※カンファレンスセミファイナルは、ホーム開催決定後の販売となります。


【シーズンパス優先予約】 
○対象: 2014-2015シーズンパス購入者
○取扱席種: 2日券、1日券
○購入枚数: シーズンパス購入者1名につき5枚まで
○申込期間: 4/7(火)12:00~4/13(月) 23:00
○申込方法: 申込フォームにて受付  ⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/ce605faf75231
○支払方法: 試合当日に会場チケット売り場にて支払い
○チケット受渡: 試合当日に会場チケット売り場にて受け渡し
○注意事項:
※「2014-2015 SEASON PASS」は、プレイオフではご使用いただけませんのでご注意ください。
※現在お持ちのシーズンパスと同じ席種のみをお申込みください。他席種をご希望の場合は、【クラブレイクス優先予約】期間にお申込みください。
※シーズンパス購入席数以上の枚数をお申込みいただけますが、その場合レギュラーシーズンとは違う席位置で観戦いただくことになります。席位置はスタッフよりご連絡いたします。
※【ファーストラウンド】、【カンファレンスセミファイナル】共に予約可能です。
※プレイオフをホーム開催できない場合は、お申込みいただいたチケットはキャンセルとなります。

【クラブレイクス優先予約】 
☆ご購入はレイクスオンラインチケットから!☆
○対   象: クラブレイクス会員 
○取扱席種: 2日券、1日券
○購入枚数: 1会員につき5枚まで
○申込期間: 4/14(火)12:00 ~ 4/20(月) 23:00
○申込方法: レイクスオンラインチケットにて受付(購入画面で会員番号を入力)
○支払方法: クレジット決済及びセブン-イレブンでお支払
○チケット受渡: 試合当日に会場チケット売り場にて受け渡し、またはセブン-イレブンで発券
○注意事項:
※クラブレイクスに入会後、会員認証の情報が反映されるまでに2週間ほどかかりますのでご了承ください。購入画面で会員認証されなかった場合は、滋賀レイクスターズチケット係(0120-976-509)までご連絡ください。(平日火~金 10:00~18:00)
※【ファーストラウンド】、【カンファレンスセミファイナル】共に予約可能です。
※プレイオフをホーム開催できない場合は、お申込みいただいたチケットはキャンセルとなります。
※セブン-イレブンでの支払い及び発券は、ホーム開催決定後となります。

【一般予約】
○対   象: どなたでもお申込み頂けます 
○取扱席種: 全席種の2日券、1日券
○購入枚数: 5枚まで
○申込期間: 4/21(火)12:00~4/26(日) 23:00
※4位以上が未確定の場合、ファーストラウンドおよびカンファレンスセミファイナルの予約を受け付けます。
※4位以上が確定している場合、ファーストラウンドの【一般販売】と、カンファレンスセミファイナルの【一般予約】受付を行います。
○申込方法: レイクスオンラインチケットにて受付
○支払方法: クレジット決済及びセブン-イレブンでお支払
○チケット受渡: 試合当日に会場チケット売り場にて受け渡し、またはセブン-イレブンで発券
○注意事項:
※プレイオフをホーム開催できない場合は、お申込みいただいたチケットはキャンセルとなります。
※セブン-イレブンでの支払い及び発券は、ホーム開催決定後となります。

【一般販売】
☆ご購入はレイクスオンラインチケットから!☆
○対   象: どなたでもご購入頂けます 
○取扱席種: 全席種の2日券、1日券
○販   売: 4/21(火)12:00~
○購入方法:
<オンライン> レイクスオンラインチケット  http://lakestars.tstar.jp/lspo
<店舗販売> 各種プレイガイド、平和堂各店舗
※取り扱い席種は店舗により異なります。
※カンファレンスセミファイナルは、ホーム開催決定後の販売となります
※チケット販売概要の詳細はこちらをご覧ください。⇒ http://www.lakestars.net/news/detail/id/1943



Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月02日18:00



チケット情報

プレイオフ開催概要

=「ターキッシュ エアラインズ bjリーグ ファイナルズ 2015」 開催概要=

【試合日時】
■5月23日(土) プレイオフ ファイナルズ 1日目
13:10(予定) ウェスタン・カンファレンス ファイナル
17:10(予定) イースタン・カンファレンス ファイナル

■5月24日(日) プレイオフ ファイナルズ 2日目
13:10(予定) 3位決定戦 1日目の敗者同士
17:10(予定) ファイナル 1日目の勝者同士

【会場】
有明コロシアム(東京都江東区有明2-2-22)
○アクセス:ゆりかもめ「有明」「有明テニスの森」下車徒歩5分、東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」下車徒歩5分



ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 2014-2015シーズン プレイオフ
滋賀レイクスターズホームゲーム開催概要



☆プレイオフファーストラウンド(vs大阪エヴェッサ)
5/2(土) TIPOFF/14:00
5/3(日) TIPOFF/13:00
@滋賀県立体育館


※5/9,10のセミファイナル京都戦はアウェイゲームとなります。詳細は京都ハンナリーズ公式サイトをご覧ください。
http://hannaryz.jp/
※ファーストラウンド、カンファレンス セミファイナルにて1勝1敗となった場合は、2試合目終了後に再度試合(3試合目)を行い勝負を決します。


☆プレイオフチケットはこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1137808.html
☆プレイオフロゴの入ったメモリアルアイテム!ロスターTシャツ受注販売中!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/1935

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年04月02日17:54