VOICE OF LAKES #22 ジェフリー・パーマー選手

滋賀レイクスターズ

2015年05月22日 17:40

インタビューコーナー「VOICE OF LAKES」22回目は、ジェフリー・パーマー選手。
プレイオフMVPホルダー、大一番で頼りになるジェフ。久しぶりの有明に胸の高鳴りが抑えられないようです。

============================
Q.今日は練習後のシューティングはやらないんですね。もう準備はばっちりですか?

A.もういつ試合でもいいですよ。明日にでもやりたいくらいです(笑) 僕だけでなく、みんな同じ気持ちだと思いますよ。最高に気持ちが高まっています。

Q.浜松時代の2011-2012シーズン以来、久しぶりの有明になりますね。

A.はい、しばらく遠ざかっていたので、ずっともどかしい気持ちでした。それもあって、気持ちの高ぶりがあるんだと思います。

Q.京都戦に勝って有明行きが決まった瞬間もすごかったのではないですか?

A.大きな達成感がありましたね。向こうは圧倒的な成績で西地区1位となり、こちらは4位、周りはみんな京都が有利だと思っていたでしょう。そこをチームみんなで一丸となって乗り越えての勝利だったので、格別でした。

Q.確かに、シーズンの終盤からチームは好調を維持していますね。

A.はい、ケミストリーというか、選手同士の連係が深まっています。息が合っているというか、チームとして戦えていると感じています。

 また、京都戦では土曜日の初戦を勝てたというのが特に大きかったと思います。レギュラーシーズンの終盤は浜松戦、沖縄戦ともに初戦を落として、二戦目で勝つというパターンだったので、初戦から自分たちの流れをつかめたのは、プレッシャーのかかるプレイオフではとても有利でしたね。

Q.一戦目から自分たちのバスケをするということですね。

A.そうです。今度の有明も一発勝負になりますし、出だしから普段通りのプレーができるかどうかがものすごく重要です。

Q.そして、小川キャプテンがこの有明でバスケ人生に終止符を打つというのも、チームにとっては大きいんじゃないでしょうか。

A.もちろんです。彼がひざが痛いのを我慢して練習や試合に臨んでいたのは、チームのみんなが知っていますし、ベンチでも声を出したり、ワンプレーごとに真っ先に立ち上がってコートの選手たちを鼓舞したりと、まさに彼はリーダーであり、キャプテンです。僕たちとも英語で盛んにコミュニケーションをとってくれました。

 有明というのは彼がまだ行ったことがなかったところなので、そこに彼を連れてこれたのはすごくうれしいですね。そして今度は、有明での勝利の味を彼に体験させてあげたいです。それが引退する彼への最高の贈り物じゃないでしょうか。
============================
浜松、長野でキャプテンを務めたジェフだからこそ、シンヤのキャプテンとしてのふるまいのすごさを実感しています。「シンヤにチャンピオンリングを!」。チームの一丸でつかみとります。

☆明日のBSフジ中継情報はこちら
http://playoffs2015.shiga-saku.net/e1153518.html

☆チームシートを申込済の方には特製ビブス、フォトカードプレゼント!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2013
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2014



☆ファイナルズ特別協賛パートナー☆


=======================

=======================


マコトホーム
=======================
近畿環境保全 │ アインズ │ グンゼスポーツクラブ南草津 │ 伊藤佑 │
ウイズ構造設計室 │ かがやき税理士法人 │ LALA HOME │
大阪ガスサービスショップ ヤマキ │ 中島電業所 │ ゴルフ・ドゥ!滋賀草津店

=======================
西武大津店 │ 松喜屋 │ ジェイジェイエフ │ 山田運送 │ 光タクシー │ 福原社労士事務所 │
関西アーバン銀行 │ 100円レンタカー 栗東インター店 │ 晃和 │ まつもと整形外科 │
宮川自工 │ ハヤミ工産



関連記事